火照命(ほでりのみこと=海幸彦(うみさちひこ))

ホデリ。『古事記』に記載のある男神。

天孫ニニギサクヤの三人の中の長子。弟にホスセリノミコト山幸彦がいる。

サクヤの火中出産において、火が盛んに燃えて照り輝いている時に生まれた。

海の漁をしていた海幸彦と、山の猟をしていた山幸彦。ある日突然山幸彦から、道具の交換を頼まれる。下らない、と思ったのか、海幸彦は拒否。

あまりにもしつこく山幸彦がせがむから、道具の交換に応じてやると、今度は山幸彦、勝手に貸した道具を紛失する。

違うものでごまかそうとする山幸彦に対して、海幸彦は失くしたそのものの道具を返さなければダメ、と断固拒否。

原則論過ぎると言えば過ぎるが、ここまで、特に海幸彦に悪いところはない。

追い込まれた山幸彦、竜宮城に行き、ワタツミトヨタマの協力を得て、三年後、突然海幸彦の前に戻ってくる。

失くした道具をそのまま返せばよいものを、山幸彦、ワタツミに言われた通り、それに呪詛し、受け取った海幸彦に呪いがかかって、海幸彦、困窮する。

海幸彦、山幸彦にキレるが、そこも見越したワタツミの策により、結果的に海幸彦、山幸彦に屈服させられる。

踏んだり蹴ったりとはまさにこのこと。もう逆らわないことを誓わせられ、山幸彦にやられて溺れた時の踊りが今に伝えられる隼人舞。

隼人(海幸彦)がヤマト(山幸彦)に屈服させられる説話に登場する、自分はあまり悪くないのに、他者の横暴によってひどい目を見る神様。

【主な登場場面】
ニニギの嫁取り いきなり妻のお腹の子を他の男のものでは?と疑う
浦島太郎の原型 - 海幸彦と山幸彦の物語始まる 隼人にいじめられるヤマト?
竜宮城の王様に与えられたひみつ道具で、兄・海幸彦を屈服させる弟・山幸彦

【関連記事】
隼神社(奈良市) - 隼人の流れを汲む者? 春日神を守る脊属で、強力な攘災神

【海幸彦を祀る神社】
鹿児島神宮 - 八幡発祥の“正八幡”、応神皇后ナカツヒメや呉の太伯も祀られる古社
潮嶽神社 - 日本唯一、海幸彦が主祭神、ミコ舞、潮嶽棒踊り、獅子舞、潮嶽神楽
浅間神社(三島市) - 伊豆国三宮から二宮に昇格した三嶋大社の別宮、境内に芝岡神社
老神神社(人吉市) - 平安初期創建の相良氏代々の産宮、藩主渾身の江戸初期社殿が重文

大歳神社(飛騨市) - 式内社「阿多由太神社」の論社・中宮神社を合祀した国史見在社
野間神社(南さつま市) - ニニギが最初に上陸した地、島津家当主の崇敬、二十日祭り
門僕神社 - 門部連が奉斎した古社、「曽爾の獅子舞」と人身御供の名残の神事
阿陀比売神社 - 「にえもつの里」の「シメシカケノ森」、隼人の祖、安産の神
童子丸神社 - 天孫の妃が三皇子を生み、生育した地、古くから子に関する地名譚

荒武神社(西都市) - 笠狭の碕の当地で生まれた火明命を祀る「彦権現の宮」
恩志呂神社 - 飛鳥朝に勅使奉幣、「太神宮」灯籠、国道9号線沿いの高台、春は桜

【パズドラ】
No.801 ウミサチヤマサチ
No.802 漁猟の神・ウミサチヤマサチ

【関連キャラ】
海幸彦 - 弟と竜宮城勢力に、屈服させられる隼人