【キャラ設定】葦原の中つ国(今の日本)に派遣された途端、そこにいたオオクニヌシの娘であるシタテルに一目惚れして高天原を裏切り、なおかつ、「この国オレのものねっ」と言い放つあたり、ワイルドさが濃厚。ちょいワル兄さんという感じをイメージしました。
■天若日子(あめのわかひこ=アメノワカヒコ)
天国津玉神(あまつくにたまのかみ=アマツクニタマノカミ)の子。アマテラスが言い出し、その息子アメノオシホミミが駄々をこねて始まった高天原による葦原の中つ国の平定。高天原の知恵袋オモイカネが派遣する人選を発案していきます。
最初に派遣されたアメノホヒ(アマテラスの息子で、アメノオシホミミの弟)は葦原の中つ国のドン・オオクニヌシに心酔したらしく、高天原に報告をよこさなくなった。裏切って、そのまま葦原の中つ国に住みつき、後世は出雲国造、千家家の祖になるのだが。
アメノホヒが戻らなくなって三年、次に派遣されたのがこのアメノワカヒコ。
アメノワカヒコ、葦原の中つ国に下って、オオクニヌシの娘であるシタテルを見て一目惚れ。高天原を裏切る決意をし、シタテルと結婚、さらに野心をたぎらせて、「この国はオレのものねっ キリ」と宣言。
アメノワカヒコが戻らなくなって八年、高天原、慌てます。八百万の神々が相談して、鳴き女(なきめ)というキジにアメノワカヒコの真意を問いただそうとし、派遣しました。
やってきた鳴き女に対して、アメノワカヒコはほとんど問答無用で弓矢で射殺。その矢が勢い余って、鳴き女を貫通して、鳴き女の血のりがついて高天原まで飛んできて、またまた八百万の神々、困惑。
ここで、高天原のドンの一人タカミムスヒノカミは誓約します。「アメノワカヒコが裏切っていれば、これから返すこの矢でアメノワカヒコの体を貫け」。結果、もちろんアメノワカヒコ死亡。つまり、高天原に暗殺されます。
夫の死を嘆き悲しんだのが妻シタテル。その悲嘆の声が高天原にまで届き、アメノワカヒコの父アマツクニタマノカミらが葦原の中つ国に下って、シタテルらとともにアメノワカヒコの葬式を美濃の国で執り行います。
この葬式に参加しようとやって来たのが、シタテルの兄で、つまりアメノワカヒコの義兄、そして親友だったアヂスキタカヒコネ。アヂスキタカヒコネを見て、アマツクニタマノカミら高天原側の遺族は、「アメノワカヒコ、生きているじゃないかっ」と大騒ぎ。
アヂスキタカヒコネとアメノワカヒコが瓜二つだった、という訳。アマツクニタマノカミら高天原側の遺族は感極まってアヂスキタカヒコネに群がり、しがみつきます。これにキレたのがアヂスキタカヒコネ。「汚らわしい死者と間違えるんじゃねっ」と言って、祭場をぐちゃぐちゃに破壊し、飛び去って行ってしまう。
その様子を見、兄の名を明かした歌をシタテルが詠み、これが夷振(ひなぶり)と呼ばれる歌で、シタテルは和歌の祖となる。
【関連キャラ】
・シタテル - オオクニヌシ娘で和歌の祖という姫
・オオクニヌシ - 国つ神のドンは破天荒な女好き
・アマテラス - 「譲って、ください…」ですべて始まる
・タカミムスヒノカミ - 神の中の神、アマテラスの分身?
・アメノホヒ - オオクニヌシに心酔したアマテラスの子
・オモイカネ - 高天原の知恵袋は天然おじいちゃん?
【関連記事】
・アマテラス「今後、あたしの息子が治める国にすっから」で始まった国譲り
・夫を暗殺されたオオクニヌシ娘の悲嘆、悲しい葬式のはずがハチャメチャに
・高円宮典子さまと千家国麿さんのご結婚、古事記でひも解く皇族と千家家と出雲大社
【パワースポット】
・喪山天神社 - 後の信長を彷彿とさせる非業の死を遂げたアメノワカヒコ
【一言切り取り】
・アメノワカヒコ「おっ、イイ女いるじゃ~ん」
・アメノワカヒコ「オレの国にすっから キリッ」
・アメノワカヒコ「小癪な鳥め、これでも喰らえっ」
【古事記の神・人辞典】
・アメノワカヒコ
【関連カテゴリ】
・5.葦原中国平定
【外部ページ】
・アメノワカヒコ - Twitter
・アメノワカヒコ - Pixiv
・アメノワカヒコ - Facebook
・ぶっちゃけ古事記のキャラ図鑑の索引
■天若日子(あめのわかひこ=アメノワカヒコ)
天国津玉神(あまつくにたまのかみ=アマツクニタマノカミ)の子。アマテラスが言い出し、その息子アメノオシホミミが駄々をこねて始まった高天原による葦原の中つ国の平定。高天原の知恵袋オモイカネが派遣する人選を発案していきます。
最初に派遣されたアメノホヒ(アマテラスの息子で、アメノオシホミミの弟)は葦原の中つ国のドン・オオクニヌシに心酔したらしく、高天原に報告をよこさなくなった。裏切って、そのまま葦原の中つ国に住みつき、後世は出雲国造、千家家の祖になるのだが。
アメノホヒが戻らなくなって三年、次に派遣されたのがこのアメノワカヒコ。
アメノワカヒコ、葦原の中つ国に下って、オオクニヌシの娘であるシタテルを見て一目惚れ。高天原を裏切る決意をし、シタテルと結婚、さらに野心をたぎらせて、「この国はオレのものねっ キリ」と宣言。
アメノワカヒコが戻らなくなって八年、高天原、慌てます。八百万の神々が相談して、鳴き女(なきめ)というキジにアメノワカヒコの真意を問いただそうとし、派遣しました。
やってきた鳴き女に対して、アメノワカヒコはほとんど問答無用で弓矢で射殺。その矢が勢い余って、鳴き女を貫通して、鳴き女の血のりがついて高天原まで飛んできて、またまた八百万の神々、困惑。
ここで、高天原のドンの一人タカミムスヒノカミは誓約します。「アメノワカヒコが裏切っていれば、これから返すこの矢でアメノワカヒコの体を貫け」。結果、もちろんアメノワカヒコ死亡。つまり、高天原に暗殺されます。
夫の死を嘆き悲しんだのが妻シタテル。その悲嘆の声が高天原にまで届き、アメノワカヒコの父アマツクニタマノカミらが葦原の中つ国に下って、シタテルらとともにアメノワカヒコの葬式を美濃の国で執り行います。
この葬式に参加しようとやって来たのが、シタテルの兄で、つまりアメノワカヒコの義兄、そして親友だったアヂスキタカヒコネ。アヂスキタカヒコネを見て、アマツクニタマノカミら高天原側の遺族は、「アメノワカヒコ、生きているじゃないかっ」と大騒ぎ。
アヂスキタカヒコネとアメノワカヒコが瓜二つだった、という訳。アマツクニタマノカミら高天原側の遺族は感極まってアヂスキタカヒコネに群がり、しがみつきます。これにキレたのがアヂスキタカヒコネ。「汚らわしい死者と間違えるんじゃねっ」と言って、祭場をぐちゃぐちゃに破壊し、飛び去って行ってしまう。
その様子を見、兄の名を明かした歌をシタテルが詠み、これが夷振(ひなぶり)と呼ばれる歌で、シタテルは和歌の祖となる。
【関連キャラ】
・シタテル - オオクニヌシ娘で和歌の祖という姫
・オオクニヌシ - 国つ神のドンは破天荒な女好き
・アマテラス - 「譲って、ください…」ですべて始まる
・タカミムスヒノカミ - 神の中の神、アマテラスの分身?
・アメノホヒ - オオクニヌシに心酔したアマテラスの子
・オモイカネ - 高天原の知恵袋は天然おじいちゃん?
【関連記事】
・アマテラス「今後、あたしの息子が治める国にすっから」で始まった国譲り
・夫を暗殺されたオオクニヌシ娘の悲嘆、悲しい葬式のはずがハチャメチャに
・高円宮典子さまと千家国麿さんのご結婚、古事記でひも解く皇族と千家家と出雲大社
【パワースポット】
・喪山天神社 - 後の信長を彷彿とさせる非業の死を遂げたアメノワカヒコ
【一言切り取り】
・アメノワカヒコ「おっ、イイ女いるじゃ~ん」
・アメノワカヒコ「オレの国にすっから キリッ」
・アメノワカヒコ「小癪な鳥め、これでも喰らえっ」
【古事記の神・人辞典】
・アメノワカヒコ
【関連カテゴリ】
・5.葦原中国平定
【外部ページ】
・アメノワカヒコ - Twitter
・アメノワカヒコ - Pixiv
・アメノワカヒコ - Facebook
・ぶっちゃけ古事記のキャラ図鑑の索引
コメント
コメント一覧 (2)
本稿では天探女(天佐具売=アマノサグメ)について、端折ってますね。
申し訳ありません。
アメノワカヒコやアマノサグメについての正確な描写は下記の辞典の方で行い、
http://www.buccyake-kojiki.com/archives/1004263963.html
本稿では、アメノワカヒコの生涯の流れを重視した形になっております。
アマノサグメも大変興味深いキャラではありますが、
この説話で興味深いのは、個人的にはアヂスキタカヒコネ。
古事記ではなく、日本書紀などにはなりますが、
国つ神でほぼ唯一でしょうか、高天原に行ったのは。
(スサノヲ除く)
オモイカネとタカミムスヒノカミの親子による路線対立
というのは面白いですね。
オモイカネが穏便に進めようとしていたのをタカムスビが強硬路線に持っていこうと画策したように見えます。