聖神(ひじりのかみ)

『古事記』に登場する神。

オオトシノカミイノヒメの子。

オオトシノカミとイノヒメの子
オオトシノカミ
カラノカミ
ソフリノカミ
シラヒノカミ
・ヒジリノカミ

【主な登場場面】
オオクニヌシの国造りに関わっていた神々? 穀物増産、海外とのつながり

【関連記事】
聖神社(和泉市) - 信太の森付近の和泉国三宮、社殿は江戸初期の片桐且元による造営