倭比売命(やまとひめのみこと=ヤマトヒメ)縦480px

垂仁天皇の第四皇女で、ヤマトタケルの叔母に当たるヤマトヒメが、いきなり訪ねてきたヤマトタケルが、「叔母ちゃん、服貸して」と言われた時につぶやいたと思われる言葉。男のヤマトタケルが女性であるヤマトヒメの服を借りることに対して、すぐさま察するところが才女。ヤマトタケルはヤマトヒメの服を借り、九州の地で日本初の男の娘になって、当地の熊襲健(くまそたける)兄妹に擦り寄り、熊襲健の兄弟に「おっ、イイ女」と思わせて、いちゃつかせ、その隙をうかがって、懐から剣を抜き出して、暗殺していくことになります。

【この一言の出典】
景行天皇「熊襲、殺っちゃって」 ヤマトタケルが日本史上初の男の娘で暗殺成功

ヤマトヒメ - ぶっちゃけ古事記のタグ
11.ヤマトタケル - ぶっちゃけ古事記のカテゴリ

熊襲建「おうっ、そこの娘、近こう寄れ」
熊襲建「よいではないか~、しっしっし」

ヤマトタケル「男の娘だっよーん」

【関連キャラ】
ヤマトヒメ - 慈愛溢れるヤマトタケルの叔母は初代斎宮
ヤマトタケル - はっちゃけ皇子の英雄譚、最期は?
熊襲建 - 男の娘の色香に迷って暗殺された豪勇の兄弟

【古事記の神・人辞典】
ヤマトヒメ