まあまあ、一番先頭に立っている姉さん格の女にしようか
歌い手:神武天皇
出 典:中央進出の神武天皇が改めて嫁取り、絶世の美女の出生譚はまさかのスカトロ?
章立て:8.神武天皇

古事記では神武天皇の章では久米歌など多くの歌が収録されていますが、神武天皇本人としては初めての歌。また、古事記には神武天皇の歌は二首しか収録されていませんので、そのうちの一つでもあります。
しかしこの歌、状況や内容にしても、歌と呼べるものかどうか。。まあ、古代の嫁探しの牧歌的な状況を醸し出すためには、このような歌形式が有効ではあると思いますが。
内容の通り、先頭の娘を神武天皇は選びますが、それが皇后となる比売多多良伊須須気余理比売(ひめたたらいすけよりひめ=イスケヨリ)です。
【一言切り取り】
・大久米命「じゃあ、声かけてきてやんよ」
※下記は、現代語譯 古事記 稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳による現代語訳。上のぶっちゃけ訳とも見比べてください。
まあまあ一番先に立つている娘を妻にしましようよ。
・【古事記の傾向と対策】古事記に収録されている歌113首の索引、リンク集
【関連キャラ】
・神武天皇 - 初代は血筋が良い、おっとり貴公子?
・大久米命 - 神武の片腕は斜に構えた万能の自信家
・イスケヨリ - 神武皇后、スカトロ的出生譚の美女
コメント