16.允恭天皇
16-2.軽王と軽大郎女
新羅国(しらぎのくに)の新薬で一時的に回復したものの、根からの病弱であった允恭天皇が亡くなります。
皇太子である木梨之軽王(きなしのかるのみこ=カルミコ)は、まだ即位しないうちに、衣通郎女(そとおしのいらつこ)の敬称を持つほどの絶世の美女と言われたその同母妹・軽大郎女(かるのおおいらつめ=カルノ)と密通してしまいました。
異母姉妹との結婚は認められていましたが、同母姉妹との間では大変なタブーであり、まさしく禁断の情事です。
その時にカルミコが歌った歌は。
また別の歌も歌いました。
この近親相姦が宮中に漏れ伝わり、一大事。人心は軽王から瞬く間に離れ、対抗馬・穴穂命(あなほのみこと=安康天皇)に集まりました。
不安になった軽王は、宮廷を出て、大前小前宿禰大臣(おおまえこまえのすくねのおおおみ)の家に逃げ入って、兵を整え、戦に備えました。穴穂命も軍を起こします。
穴穂命は軍を率いて、大前小前の邸を囲みましたが、穴穂命がその門の前に着いた時、雹が降りました。そこで、穴穂命が歌ったのは。
すると、大前小前が手を挙げ、膝を打って、舞を舞い、歌を歌いながら出てきました。その歌は。
そして、大前小前が曰く。「天皇になられようというお方が、同母兄と戦しようなどとは考えますな。もし戦になったら、人の笑いものになりましょう。私にお任せください」
それを聞いて、穴穂命は軍を解散して、退きました。大前小前は邸に戻って、カルミコを捕え、穴穂命に差し出しました。その時、カルミコが歌った歌は。
…KYすぎね? バレたからこんな騒動になっているんですけど、カルミコさん。っは、ともかく。またカルミコは歌います。
…どこまでカルノLOVE? ということで、カルミコは伊予湯に流されることになりました。道後温泉? それ流刑じゃなくねっ? というツッコミはごもっともですが、当時の伊予は畿内から見れば僻地も僻地。またカルミコが歌います。
また歌います。
そこで、カルノが歌をカルミコに送ります。
その超訳(カルノ、心の叫び)
こうして二人は離れ離れになりましたが、愛しさと切なさと心苦しさに耐えかね、カルノはいてもたってもいられず、伊予国(現 愛媛県)にカルミコを追いかけます。その時、カルノが詠んだ歌。
こうしてカルノが伊予について、それを待っていたカルミコが詠んだ歌。
また歌います。
間もなく、二人は一緒に死んでしまいました。日本史上初の心中です。
皇太子が皇位を投げ捨てて、(若干KYながら、)同母妹との愛を取り、禁断の情事に溺れ、兄妹ふたりともに逝った、悲しい悲しい日本古代のラブロマンスでした。
※画像は、「軽王と軽大郎女」Google画像検索結果のキャプチャー
【関連記事】
・【古事記を彩る姫たち】カルノ - 日本古代史上最高の美女は兄妹愛に殉じて伊予に散る
・【古事記の傾向と対策】“合体”が多すぎないか、古事記 「だが、それがイイ!」
・【古事記の傾向と対策】“反逆”が多すぎる古事記は、本当に天皇家を顕彰しているのか?
・【古事記の傾向と対策】ラブロマンス・オペラ古事記でなぜ“兄妹愛”が主旋律なのか
・八嶋智人さん「古事記には様々な愛の形の物語」、一つ一つを列挙 - 古事記の恋バナまとめ
【関連キャラ】
・カルミコ - 禁断の近親相姦に走る日本最古の歌人
・カルノ - 日本古代史上NO.1美女は積極的行動派
・安康天皇 - 近親相姦を糾弾して皇位に就くも暗殺される
【古事記の神・人辞典】
・允恭天皇
・カルミコ
・カルノ
・安康天皇(穴穂命)
・大前小前
16-2.軽王と軽大郎女
新羅国(しらぎのくに)の新薬で一時的に回復したものの、根からの病弱であった允恭天皇が亡くなります。
皇太子である木梨之軽王(きなしのかるのみこ=カルミコ)は、まだ即位しないうちに、衣通郎女(そとおしのいらつこ)の敬称を持つほどの絶世の美女と言われたその同母妹・軽大郎女(かるのおおいらつめ=カルノ)と密通してしまいました。
異母姉妹との結婚は認められていましたが、同母姉妹との間では大変なタブーであり、まさしく禁断の情事です。
その時にカルミコが歌った歌は。
また別の歌も歌いました。
笹の葉に霧がタッタッと音を立てて打つように~
確かに二人が一緒に寝た後は~
人が私から離れていっても、
お前への愛しさは変わらないよ~
あんなに楽しくエッチできたのだから~
心も世も、乱れるなら乱れてしまえ~
あんなに楽しくエッチできたのだから~
確かに二人が一緒に寝た後は~
人が私から離れていっても、
お前への愛しさは変わらないよ~
あんなに楽しくエッチできたのだから~
心も世も、乱れるなら乱れてしまえ~
あんなに楽しくエッチできたのだから~
この近親相姦が宮中に漏れ伝わり、一大事。人心は軽王から瞬く間に離れ、対抗馬・穴穂命(あなほのみこと=安康天皇)に集まりました。
不安になった軽王は、宮廷を出て、大前小前宿禰大臣(おおまえこまえのすくねのおおおみ)の家に逃げ入って、兵を整え、戦に備えました。穴穂命も軍を起こします。
穴穂命は軍を率いて、大前小前の邸を囲みましたが、穴穂命がその門の前に着いた時、雹が降りました。そこで、穴穂命が歌ったのは。
すると、大前小前が手を挙げ、膝を打って、舞を舞い、歌を歌いながら出てきました。その歌は。
そして、大前小前が曰く。「天皇になられようというお方が、同母兄と戦しようなどとは考えますな。もし戦になったら、人の笑いものになりましょう。私にお任せください」
それを聞いて、穴穂命は軍を解散して、退きました。大前小前は邸に戻って、カルミコを捕え、穴穂命に差し出しました。その時、カルミコが歌った歌は。
…KYすぎね? バレたからこんな騒動になっているんですけど、カルミコさん。っは、ともかく。またカルミコは歌います。
…どこまでカルノLOVE? ということで、カルミコは伊予湯に流されることになりました。道後温泉? それ流刑じゃなくねっ? というツッコミはごもっともですが、当時の伊予は畿内から見れば僻地も僻地。またカルミコが歌います。
また歌います。
天皇たるべきオレっちを島流しった~、
上等だ、コラ!
いつか必ず帰ってくるぜ~
だから、オレっちの住んでいた畳を
決して汚すんじゃねーぞ。
畳って言っているけど、
実際はカルノ、オマエのことだぜ~
浮気すんなよ!
上等だ、コラ!
いつか必ず帰ってくるぜ~
だから、オレっちの住んでいた畳を
決して汚すんじゃねーぞ。
畳って言っているけど、
実際はカルノ、オマエのことだぜ~
浮気すんなよ!
そこで、カルノが歌をカルミコに送ります。
その超訳(カルノ、心の叫び)
女遊びはほどほどにね、
あたい以外の女に惚れんなよ
夜に旅立つと体がうずいて、
女欲しくなるだろうから、やめとけよ
あたい以外の女に惚れんなよ
夜に旅立つと体がうずいて、
女欲しくなるだろうから、やめとけよ
こうして二人は離れ離れになりましたが、愛しさと切なさと心苦しさに耐えかね、カルノはいてもたってもいられず、伊予国(現 愛媛県)にカルミコを追いかけます。その時、カルノが詠んだ歌。
こうしてカルノが伊予について、それを待っていたカルミコが詠んだ歌。
泊瀬(はつせ)の山の、
大きな丘に幡を立て、
小さな丘にも幡を立て、
大きい丘と小さい丘が仲良く並んでるね~
そんな仲の良いオレたちだから、
わが愛する妻よ。
ああ槻弓(つくゆみ)のように寝ている時も~
梓弓(あずさゆみ)のように立っている時も~
やさしく愛撫したオマエを~、
末永くいたわっていきたいとは思うが、
かわいそうなことだ~
大きな丘に幡を立て、
小さな丘にも幡を立て、
大きい丘と小さい丘が仲良く並んでるね~
そんな仲の良いオレたちだから、
わが愛する妻よ。
ああ槻弓(つくゆみ)のように寝ている時も~
梓弓(あずさゆみ)のように立っている時も~
やさしく愛撫したオマエを~、
末永くいたわっていきたいとは思うが、
かわいそうなことだ~
また歌います。
泊瀬(はつせ)の川の上流に~
神聖な杭を打ち、
下流に
は立派な杭を打ち~
神聖な杭には鏡をかけ、
立派な杭には美しい玉を懸け~
その美しい玉のように私が大切に思う妹よ
その鏡のように私が愛しむ妻よ
オマエが生きているというなら、
お前の家にも訪ねていき、
故郷をしのぶこともできるんだろうけどな
神聖な杭を打ち、
下流に
は立派な杭を打ち~
神聖な杭には鏡をかけ、
立派な杭には美しい玉を懸け~
その美しい玉のように私が大切に思う妹よ
その鏡のように私が愛しむ妻よ
オマエが生きているというなら、
お前の家にも訪ねていき、
故郷をしのぶこともできるんだろうけどな
間もなく、二人は一緒に死んでしまいました。日本史上初の心中です。
皇太子が皇位を投げ捨てて、(若干KYながら、)同母妹との愛を取り、禁断の情事に溺れ、兄妹ふたりともに逝った、悲しい悲しい日本古代のラブロマンスでした。
※画像は、「軽王と軽大郎女」Google画像検索結果のキャプチャー
【関連記事】
・【古事記を彩る姫たち】カルノ - 日本古代史上最高の美女は兄妹愛に殉じて伊予に散る
・【古事記の傾向と対策】“合体”が多すぎないか、古事記 「だが、それがイイ!」
・【古事記の傾向と対策】“反逆”が多すぎる古事記は、本当に天皇家を顕彰しているのか?
・【古事記の傾向と対策】ラブロマンス・オペラ古事記でなぜ“兄妹愛”が主旋律なのか
・八嶋智人さん「古事記には様々な愛の形の物語」、一つ一つを列挙 - 古事記の恋バナまとめ
【関連キャラ】
・カルミコ - 禁断の近親相姦に走る日本最古の歌人
・カルノ - 日本古代史上NO.1美女は積極的行動派
・安康天皇 - 近親相姦を糾弾して皇位に就くも暗殺される
【古事記の神・人辞典】
・允恭天皇
・カルミコ
・カルノ
・安康天皇(穴穂命)
・大前小前
コメント