神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

タグ「7世紀」を含む記事一覧

藤原宮大極殿跡で幅5.2メートルの階段跡、平城京への大極殿移設を裏付ける、現地説明会

高松塚古墳の星宿図、2015年10月から初めて一般公開 - 詳しい応募方法、発表される

7世紀の赤田横穴墓群9号墓から立てられる「円筒形陶棺」確認、期間限定の無料展示へ - 奈良市

679年筑紫国地震で倒壊した円墳4基が出土、被害土器も検出 - 福岡・久留米市の益生田古墳群

「豊田トンド山古墳」(仮称)の巨大石室の実態が明らかに 布留遺跡に関わる7世紀前半首長層

奈良・天理で新たな円墳「豊田トンド山古墳」石室発見! 現地説明会 - 被葬者は物部氏の有力者?

8世紀前半の不明だった日向国府跡の可能性? 官衙の建物跡など発見、現地説明会も - 宮崎・西都

永明寺山古墳から出土した鉄製の銀象嵌直刀、保存処理が終了して公開、今春に一般公開 - 長野・茅野

船原古墳出土の金銅製馬具などを復元、馬の写真に装着したパネルを市役所に展示 - 福岡・古賀

金銅製馬具など200点以上出土の船原古墳、実は前方後円墳だった また鉄製馬具が出土 - 福岡・古賀

天智天皇陵である八角墳・御廟野古墳で日本考古学協会など学者による立ち入り調査 - 京都市山科区

松井横穴群の現地調査会が開催、今回の70基のみならず、周辺含めて数百基の可能性も - 京田辺市

小森哲也『東国における古墳の動向からみた律令国家成立過程の研究』

元岡古墳群G6号墳から出土した金象嵌大刀、銘文19字すべて露出、一般公開へ - 福岡県・福岡市

古墳時代後期―飛鳥時代の松井横穴群で横穴墓70基を調査、現地説明会も - 京都府・京田辺市

高松塚古墳の壁画、13回目の一般公開 2015年1月17日-25日で、缶バッチの紀念イベントも

第三十四代舒明天皇の最初の陵が発見? 一辺50メートル以上の方墳が見つかる - 奈良県・明日香村

土師氏の墓所と推定される“素焼きの棺”赤田横穴墓群、新たな横穴式石室 - 奈良

ドウ々平遺跡、古墳時代の竪穴から、奈良・平安の掘立柱への変化 - 鳥取・倉吉

船原古墳(福岡県・古賀市) - 前方後円墳と判明、金銅製歩揺付飾金具の出土で有名

御廟野古墳(京都府・京都市) - 天皇陵として間違いがないとされる稀有な例、天智陵

原分古墳の出土品、銀象嵌円頭大刀柄頭を3Dプリンターで複製 - 静岡・長泉

神谷遺跡で、7世紀後半-8世紀前半の製鉄用の横口付炭窯3基を確認 - 島根・大田

永明寺山古墳(長野県・茅野市) - 象嵌がある直刀6点ほか大量遺物、終末期の11メートル円墳

埼玉古墳群(埼玉県・行田市) - 大型の9基の古墳が残る、全国有数の5-7世紀の古墳群

蓮ヶ池古墳群(宮崎県・宮崎市) - 82基の横穴、壮大な高塚墳から家族墓への移行示す

世紀

谷山雅彦『鬼ノ城―甦る吉備の古代山城 (日本の遺跡)』 - 何のための城なのか? 謎を解く

二子塚古墳(広島県・福山市) - 備後地方最大の前方後円墳、特徴的な遺物出土で知られる

飛鳥寺西方遺跡(奈良県・高市郡) - 日本書紀にある「法興寺槻樹下」「飛鳥寺西槻下」

キトラ古墳(奈良県・明日香村) - 国内二例目の大陸風壁画がある全長13メートルの円墳

高松塚古墳(奈良県・明日香村) - 極彩色壁画であまりにも有名、径23メートルの円墳

石舞台古墳(奈良県・明日香村) - 墳丘の土が失われ横穴式石室が露出する蘇我馬子の墓

段ノ塚古墳(奈良県・桜井市) - 古事記最後の天皇・舒明天皇、天皇陵初の八角墳か?

近藤義郎『土器製塩の島・喜兵衛島製塩遺跡と古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)』

文殊院西古墳(奈良県・桜井市) - 7世紀の最高の石材加工技術による見事な石室で有名

春日向山古墳(大阪府・太子町) - 聖徳太子の父・第三十一代用明天皇「河内磯長原陵」

山田高塚古墳(大阪府・太子町) - 推古天皇「磯長山田陵」、最愛の息子とともに?

阿武山古墳(大阪府・高槻市) - 藤原鎌足の陵墓か? 歴史上著名な人物のミイラが眠る墓

山ノ上古墳(群馬県・高崎市) - 日本最古の墓誌がある、7世紀の径15メートルの円墳

虎塚古墳(茨城県・ひたちなか市) - 東日本を代表する装飾古墳、56メートル前方後円墳

山畑横穴群(宮城県・大崎市) - 装飾古墳の北限と、古墳文化のおよその北限

小山田遺跡(奈良県・高市郡) - 飛鳥地域の宅地遺構、2015年1月に未知の大規模な遺構見つかる

松井横穴群(京都府・京田辺市) - 推定で横穴墓300-400基ある、非武力有力者の共同墓地

元岡古墳群G6号墳(福岡県・福岡市) - 干支「庚寅」(570年)の銘文入り大刀が出土

7世紀(601年-700年)

[元号]朱鳥 (686年-686年)

[元号]白雉 (650年-654年)

[元号]大化 (645年-650年)

700年 - 第42代文武天皇4年