神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

タグ「邪馬台国畿内説」を含む記事一覧

邪馬台国はどこか? 卑弥呼は誰か? 今までの「畿内説」の研究をまとめてみた【邪馬台国論争】

村井康彦『出雲と大和――古代国家の原像をたずねて』 - 大和の三輪山に出雲の神がいる謎

木谷恭介『消された邪馬台国への道 (光文社知恵の森文庫)』 - 道程へのこだわりを捨てる

中山太郎『日本巫女史』 - 1922年に民俗学的な手法から邪馬台国畿内説を展開

渡邉義浩『魏志倭人伝の謎を解く - 三国志から見る邪馬台国』 - 真の邪馬台国像に迫る

大塚初重『邪馬台国をとらえなおす (講談社現代新書)』 - 纒向は宮殿? 箸墓は墓?

東潮『邪馬台国の考古学 魏志東夷伝が語る世界』 - 卑弥呼=箸墓説の補強、難升米=黒塚古墳の新説

岩元正昭『岩元学説 邪馬台國への道』 - 「邪馬壹國、女王之所都」が本当に意味するもの

小路田泰直『邪馬台国と「鉄の道」 (歴史新書y)』 - 重要な戦略物資から畿内説を補強

高城修三『日出づる国の古代史―その三大難問を解く』 - 芥川賞作家が挑む邪馬台国

松尾文隆『古代大和は宇陀から始まった―出雲・三輪・宇佐・伊勢・墨坂の不思議を一挙に解明』

大平裕『日本古代史 正解 纒向時代編』 - 邪馬台国は畿内大和にあった 北九州説徹底批判

赤塚次郎『幻の王国・狗奴国を旅する―卑弥呼に抗った謎の国へ』 - 邪馬台国の最大のライバル

川崎真治『古代史は身近にあり―比較言語学で解く「邪馬台国」』 - 日本語=タミル語

仁藤敦史『卑弥呼と台与―倭国の女王たち』 - 最新の考古学成果、邪馬台国畿内説

西谷正『魏志倭人伝の考古学―邪馬台国への道』 - 帯方郡から邪馬台国へ至る最新の発掘調査

住谷善愼『邪馬台国へ詣る道 ―魏使建中校尉梯儁―』 - 二十一国の所在を明らかにする

石野博信『邪馬台国の候補地・纒向遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)』 - 奈良・三輪山の麓

直木孝次郎『直木孝次郎 古代を語る〈2〉邪馬台国と卑弥呼 (直木孝次郎古代を語る 2)』

笠井敏光『三輪山と卑弥呼・神武天皇』 - 文献と考古学の成果で古代日本の謎を解く

黒須紀一郎『邪馬台創世記』 - 出雲スサノヲ三男が大和を統一して邪馬台国アマテラスに

汪向栄『中国の研究者のみた邪馬台国』 - 中国の史書の性格、日本人研究者の論考を渉猟

矢野壽一『波涛万里 邪馬台ニ至ル』 - 邪馬台国畿内説、白眉の一冊

岡本一郎『数学教師が書いた邪馬台国』 - 卑弥呼と中国・朝鮮半島とを巡る新たな物語

山田繁雄『「邪馬壹國」の読み、意味と所在地』 - やまと言葉と古代朝鮮語を切り口に解釈

海野一隆『東洋地理学史研究―日本篇』 - 室賀信夫などに師事、邪馬台国畿内説

小路信次『卑弥呼 千七百年の謎を解く―日本書紀には年代改変前の原形が残されている』

甲谷忠義『邪馬台国の原点―『「魏志」倭人伝』で読み解く倭国建国の謎』

武田幸男『日本と朝鮮 (古代を考える)』 - 邪馬台国、任那支配、広開土王碑文と倭の五王

上野武『女王卑弥呼の「都する所」―史料批判で解けた倭人伝の謎』

久米雅雄『日本印章史の研究』 - 「筑紫女王国・畿内邪馬台国二王朝並立論」提唱者

白石太一郎『考古学と古代史の間』 - 巨大な古墳が列島の各地で造られたのはなぜか?

岡崎敬、春成秀爾『魏志倭人伝の考古学 (九州篇) (Academic series new Asia (43))』

佐原真『魏志倭人伝の考古学 (岩波現代文庫)』 - 邪馬台国畿内説

相見英咲『魏志倭人伝二〇〇〇字に謎はない』 - 3世紀版<倭国旅行案内>はこう読め!

大庭脩『親魏倭王』 - 卑弥呼への「親魏倭王」の制書は蛮夷へ与える格下げ辞令?

市井敏夫『邪馬台国論の新展開 (歴史研究会叢書)』 - 邪馬台国は近畿、投馬国は関東

鈴木俊『東洋史要説』 - 1948年に邪馬台国論、里程と日程から畿内大和説に左袒

大和岩雄『新邪馬台国論―女王の都は二カ所あった』 - 「倭人伝」に記された真実を読む

樋口隆康『三角縁神獣鏡 新鑑』 - 卑弥呼の鏡との関係等を論じた改訂新版、邪馬台国畿内説

水野正好ほか『邪馬台国と安満宮山古墳』 - 追っかけファンまでできた考古学者の邪馬台国論

前田晴人『女王卑弥呼の国家と伝承』 - 卑弥呼の本拠は奈良盆地東南部の纏向遺跡

遠山美都男『卑弥呼の正体―ついにそれが明かされた!』 - 邪馬台国の所在地論争より重要

黒板勝美『国史大系 日本書紀私記・釈日本紀・日本逸史 (新訂増補 新装版)』

大阪府立弥生文化博物館編集『卑弥呼誕生―畿内の弥生社会からヤマト政権へ』

苅谷俊介『まほろばの歌がきこえる―現れた邪馬台国の都』 - 邪馬台国畿内説

橋本彰『邪馬台国消滅の謎』 - 邪馬台国王朝と崇神王朝との関係の新事実を解明

内藤虎次郎『内藤湖南全集〈第7巻〉』 - 「卑弥呼考」収録、邪馬台国畿内説、卑弥呼はヤマトヒメ

堅田直『情報考古学―パソコンが描く古代の姿』 - 論文「邪馬台国はどこか」で畿内説

岡本健一『邪馬台国論争 (講談社選書メチエ)』 - 前方後円墳に注目した独自の論も展開