神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

タグ「古墳時代前期」を含む記事一覧

白山神社 千葉県君津市俵田

箸墓と同時期・同形状の京都向日市の五塚原古墳、やはり箸墓とソックリ - 現地説明会

広島県安芸高田市の4世紀末78メートル級前方後円墳・甲立古墳が国史跡で現地説明会

香川県高松市でまた双方中円墳、3例目、全国で4例しかない特徴的な形 - 現地説明会

滋賀県彦根市の稲部遺跡などで弥生後期・古墳前期の大規模集落を確認、現地説明会

高松市の栗林小学校の敷地内から、古墳時代前期の銅鏡を検出、現地説明会 - 香川県

石見地方最大の前方後円墳・大元1号墳に良好な状態の葺石を確認、現地説明会 - 益田市

前方後円墳の日本海側北限が50キロ北上、ではなかった、胎内市「城の山古墳」 - 新潟県

高尾山古墳の今後を再検討する公開協議会が始まる、古墳の重要性やこれまでの経緯 - 沼津市

駿河国の始まりは、愛鷹山麓部族と狩野川流域部族をまとめた高尾山古墳に眠る王による

市長が折れた! 高尾山古墳の破壊を白紙撤回、国の史跡もあり得ます - 静岡県沼津市

「初期国家形成を知る上で重要。破壊すれば価値を失う」高尾山古墳に関する講演会 - 沼津

破壊危機の高尾山古墳、沼津市長「ただちに(破壊)予算を執行せず」 保存に向けて再検討

高尾山古墳の破壊予算が承認される、後は時期の問題か、市長の判断に期待 - 沼津市

沼津市の高尾山古墳、保存求める三団体が陳情書を提出、市長の定例会見もトーンに変化?

日本の成り立ちの鍵握る貴重な遺跡・高尾山古墳を守る団体が三つ発足、ネット署名も - 沼津市

道路建設で破壊危機の高尾山古墳、保護求め市民が立ち上がる 市の損得勘定との戦い - 沼津

勾玉や鉄製品など大量の副葬品、古墳からではなく集落跡から出土 - 宮城・栗原の入の沢遺跡

黒川遺跡(大分県・杵築市) - 弥生時代の2000点を超える石器が出土、県内屈指の遺跡

新潟県内最大規模の円墳・古津八幡山古墳の復元整備が完了、2015年4月17日から一般公開 - 新潟市

主体部に土砂が流れ込んでいない30メートル円墳で40センチの鉄剣など出土、報告会へ - 兵庫・豊岡

纒向遺跡で初、古墳前期の卜骨が出土 邪馬台国議論よりも今後の大きな発見に期待 - 桜井市

八幡林遺跡で東北では初となる4世紀の線刻絵画土器が出土、一般公開へ - 福島県・南相馬市

前方後円墳の表面を覆う「葺石」がほぼ完全な状態で確認 - 3世紀・古墳時代前期、宮崎の生目古墳群

古墳時代前期の銅鏡、今までの北限を更新して宮城・栗原の「入の沢遺跡」で出土

4世紀前半の前方後円墳・寺戸大塚古墳など2件が国の史跡指定へ - 京都では計84件に

日本海側最北の前方後円墳? 各社が報道する「城の山古墳」、ニュースまとめ - 新潟・胎内

前方後円墳の日本海側北限50キロ北上「城の山古墳」、2014年12月にシンポジウム - 新潟・胎内

五塚原古墳 - 卑弥呼の墓ともされる箸墓古墳にしかない二つの類似点が発見される

金比羅山古墳の全体像確認 古墳時代前期の80メートル級前方後円墳 - 福岡・桂川

高尾山古墳、230年ごろ築の前方後方墳 埋葬は250年ごろ? 空白の20年 - 静岡・沼津

瑞龍遺跡、古墳時代前期の竪穴建物跡と平安時代の建物跡を発掘 - 茨城・常陸太田

対田清水谷古墳群、古墳時代初頭までの古墳5基発掘 鎌倉期の経塚も - 兵庫・新温泉

久渡3号墳(奈良県・上牧町) - 画文帯環状乳神獣鏡などが出土した、久渡古墳群の前期古墳

三谷遺跡から古墳時代初期までのものとみられる銅鐸が出土する - 福井・勝山

鷺畑山古墳、日本海側最北限らしき古墳で進む発掘調査 - 山形・鶴岡

竜王町教育委員会『古墳時代前期の王墓: 雪野山古墳から見えてくるもの』 - 滋賀県

佐味田宝塚古墳(奈良県・河合町) - 全長111.5メートル、馬見古墳群最初期の前方後円墳

島の山古墳(奈良県・川西町) - 馬見古墳群、200メートル超の4世紀末の前方後円墳

寺戸大塚古墳(京都府・向日市) - 古墳時代前期の中規模前方後円墳、大量の副葬品出土

高尾山古墳(静岡県・沼津市) - なぜこの地域に? 古墳出現期の62メートル前方後方墳

青塚古墳(愛知県・犬山市) - 大縣神社にある前期4世紀中頃、123メートルの前方後円墳

阪口英毅『前期古墳解明への道標・紫金山古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)』

千賀久『ヤマトの王墓―桜井茶臼山古墳・メスリ山古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)』

紫金山古墳(大阪府・茨木市) - 戦後まもなく発掘された、4世紀古墳時代前期の前方後円墳

生目古墳群5号墳(宮崎県・宮崎市) - 葺石を復元して公開された57メートル前方後円墳

生目古墳群3号墳(宮崎県・宮崎市) - 143メートル前方後円墳、立ち入り可能では九州最大

生目古墳群1号墳(宮崎県・宮崎市) - 前期の前方後円墳、箸墓古墳の2分の1の大きさ

石塚山古墳(福岡県・京都郡) - 推定全長120メートル、3世紀築造かもしれない前方後円墳

光正寺古墳(福岡県・糟屋郡) - 3世紀中頃の最初期・出現期、全長約54メートル前方後円墳