平安初期に信濃を勧請、明治期に上下社を合祀、8月に例祭
[住所]東京都大田区多摩川2-10-22
[電話]03-3750-8667

諏訪神社(すわじんじゃ)は、東京都大田区多摩川にある神社。近代社格では無格社。多摩川諏訪神社とも。現在は徳持神社の兼務神社で、御朱印も徳持神社で頂ける。

平安時代初期の承和年間(834年-848年)、信濃国の諏訪大社の御分霊を勧請、創建したという。御祭神は、健御名方命・八坂刀売命。

現在の多摩川2丁目に該当する旧原村の鎮守で、幕末まで、隣接する玉川八十八ヶ所霊場66番札所の東福寺が別当を務めた。

『新編武蔵風土記稿』にも、「諏訪社」と記載され、「除地2畝2歩。村の北の方にあり。前に石の鳥居をたつ」とある。

村内には建御名方命を祀る上諏訪と、八坂戸売命を祀る下諏訪の二社が鎮座していたが、明治13年(1880年)2月、上諏訪社に下諏訪社が合祀されたのが現在の当社。

現社殿は平成14年(2002年)8月に造営された。また、平成15年(2003年)には地域の文化向上を目的に、囃子会「多摩川諏訪囃子」が発足した。

例祭は8月下旬の週末。神輿や囃子の渡御があり、どじょうすくい・大道芸・盆太鼓・スイカ割りなどの各種イベントが行われる。

境内社は二宇で、一宇が稲荷社、もう一宇は合殿で氷川神社・天祖神社・御嶽神社。御嶽神社以外は、『新編武蔵風土記稿』の記載通り。

【ご利益】
武運長久・勝運、身体壮健、夫婦和合、家内安全
諏訪神社 東京都大田区多摩川
【関連記事】
東京都の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、東京都に鎮座している神社の一覧
諏訪神社 東京都大田区多摩川の御朱印