桃山期勧請、合祀して弥五郎新田の総鎮守、富士塚と万燈神輿
[住所]東京都足立区足立3-28-13
[電話]03-3886-0296

稲荷神社(いなりじんじゃ)は、東京都足立区足立にある神社。西之宮稲荷神社とも。近代社格では村社。参拝すれば、御朱印を頂ける。

安土桃山時代の天正2年(1574年)、京都伏見稲荷大社を勧請して鎮座したという。御祭神は宇迦之御魂神

この地域、弥五郎新田には東之宮稲荷、本田之宮稲荷、西之宮稲荷、氷川社(須佐之男命)があったという。

このうち、当社は西之宮稲荷。東之宮稲荷と氷川社はいつしか本田之宮稲荷の境外社になった。

明治3年(1870年)に東之宮稲荷を合祀、大正元年(1912年)には氷川社を合祀した、村社の本田之宮稲荷を合祀した。

これは、本田之宮の敷地が荒川放水路河川敷として買収されたための合祀で、こうして当社は、弥五郎新田の総鎮守となった。

大正9年(1920年)には富士塚が築造された。これが五反野富士で、区登録有形民俗文化財。現在までに境内社として浅間神社(木花咲耶姫命)を祀る。

昭和20年(1945年)5月25日の空襲で被災し、社殿・神楽殿などが焼失した。戦後の昭和30年(1955年)に社殿が、平成元年(1989年)には神楽殿も再建された。

平成12年(2000年)には現在の社殿が完成した。

例祭は9月15日。近辺の土・日曜日には、宵宮で万燈神輿が三町連合渡御のため五反野駅前へ宮出しされ、翌当日には本社神輿が出御する。

他の境内社に、鹿島社(武甕槌命)・天神社(菅原道真命)・水神社(水波能売命)がある。

兼務社に、青井の愛宕神社、梅島天満宮、東和の蒲原神社、上谷中稲荷神社、下谷中稲荷神社、末若氷川神社、高砂神社、一ツ家稲荷神社、日ノ出神社、平野神社、四ツ家稲荷神社、六町神社がある。

【ご利益】
五穀豊穣、商売繁盛、厄災除け、安産(公式HP
稲荷神社 東京都足立区足立
【関連記事】
東京都の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、東京都に鎮座している神社の一覧
稲荷神社 東京都足立区足立の御朱印