笠間・装束・白笹の三つの稲荷神社、なぜ王子稲荷ではない?
関東三大稲荷とは? -
関東三大稲荷(かんとうさんだいいなり)とは、関東地方の三つの主要な稲荷神社の総称である。一般的に、笠間稲荷神社・装束稲荷神社・白笹稲荷神社の三社を指す。

ただし、装束稲荷神社は、もとは近くの王子稲荷神社の摂社であること、また王子稲荷神社そのものが関東稲荷の総司(総社)であるとされたことから考えると、なぜ装束稲荷神社が選ばれているのか、王子稲荷神社ではないのはなぜかが不明となる。

笠間稲荷神社

笠間稲荷神社 - 茨城県内最多の参拝者、坂本九が終生崇敬した、創建1400年の古社
[説明]坂本九が終生崇敬、日本三大稲荷
[住所]茨城県笠間市笠間1
[電話]0296-73-0001

装束稲荷神社

装束稲荷神社 - 王子の狐火「狐の行列」、王子稲荷神社への参拝で装束を整えた地に鎮座
[説明]王子稲荷神社への参拝で装束を整えた
[住所]東京都北区王子2-30-14
[電話]03-3911-2227

白笹稲荷神社

白笹稲荷神社 神奈川県秦野市今泉
[説明]白篠稲荷、豊かな水量の「一貫田湧水」
[住所]神奈川県秦野市今泉1089
[電話]0463-81-0256


【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 神社めぐり全国編
日本三大稲荷・五大稲荷 - 京都の伏見稲荷は動かずとも、各社の主張によって百家争鳴
日本七社 - 主に冠稲荷神社が提唱する関東を中心とした七つの稲荷神社、日本七稲荷
九州三大稲荷 - 佐賀の祐徳稲荷神社、熊本の高橋稲荷神社、大分県竹田市の扇森稲荷神社