遠野南部家当主を祀る鍋倉神社、5月さくらまつりで遠野入部行列
[住所]岩手県遠野市東舘町3-6
[電話]0198-62-3303

南部神社(なんぶじんじゃ)は、岩手県遠野市東舘町にある神社。鍋倉公園、もとの鍋倉城跡に鎮座していたため、鍋倉神社とも呼ばれる。御朱印は頂けるとの情報を寄せて頂いた。

後醍醐天皇の南朝に忠節を尽くした遠野南部家の4代師行公、5代政長公、6代信光公、7代信政公、8代政光公を勤皇五世として顕彰するため、南北朝時代に創建された。

昭和15年(1940年)に鍋倉神社から現社号に改称、昭和34年(1959年)に初代から3代までを合祀し、八公祭神となった。

御祭神は、南部実長命・南部実継命・南部長継命・南部師行命・南部政長命・南部信政命・南部信光命・南部政光命。

遠野南部家は、当社祭祀に象徴される伝統にならってか、幕末には朝廷側に立つことを望んだが、南部宗家に逆らえず、幕府側に付くことになった。

そのため、鍋倉城は大衆の面前で焼却されたという。その城跡が鍋倉公園として整備されている。

例祭は5月4日。遠野さくらまつりと連動している。5月3日には南部氏遠野入部行列がある。これを間にはさんだ例年3週間ほど、鍋倉公園がライトアップされる。

境内社に一乗稲荷神社がある。

【ご利益】
子孫・一族繁栄、地域・家内安全
南部神社(遠野市) - 遠野南部家当主を祀る鍋倉神社、5月さくらまつりで遠野入部行列
【関連記事】
岩手県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、岩手県に鎮座している神社の一覧