石見国、下府の総社に対応するかのような上府の一国一社の八幡宮
八幡宮(島根県浜田市上府町イ702)
[住所]島根県浜田市上府町イ702
[電話]0855-28-0974

八幡宮(はちまんぐう)は、島根県浜田市上府町にある神社。、譽田別命足仲彦命息長足姫命を祀る。府中八幡宮とも、上府八幡宮とも。御朱印の有無は不明。

当社地一帯は、古代からの石見国の中心地であり、石見国の国府・国分寺・国分尼寺などが集中していた地域で、下府町も含め、広く府中・国府などと呼ばれた。

下府町には石見国総社である伊甘神社があり、当社も国府八幡宮とも呼ばれ、これは一国一社の八幡宮を指す言葉でもあり、当社がその機能を果たしたことは確実。

当社文書では、鎌倉時代の建治元年(1275年)のものが残っているので、これより以前に府中八幡宮・あるいは国府八幡宮と呼ばれていたことになる。

しかし、中世を経ていくと、石見国の中心地としての役割を徐々に終え、江戸時代になり、元和5年(1619年)、古田重治が5万5000石で浜田に封じられた。

領地検分の結果、古代から中世にかけて石見の中心的な位置にあった上府・下府の地は、たんなる城下近在の村、那賀郡上府村・下府村として把握されるようになった。

当社のみならず、近辺が石見国の中での地位や重要性が低下し、当社の衰微にもつながったものと考えられる。

現在、小高い丘に上府小学校と隣接するように鎮座する当社は、市の災害避難所にも設定され、その中には神楽殿がある。ここでは定期的に石見神楽の公演がある。

【ご利益】
家内安全・五穀豊穣・病気平癒・安産・生業繁栄
八幡宮(浜田市) - 石見国、下府の総社に対応するかのような上府の一国一社の八幡宮
【関連記事】
国府八幡宮とは? - 一国一社の八幡宮、各国の国府や国分寺の鎮守・守護神としての八幡
島根県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、島根県に鎮座している神社の一覧