宮城御釡神社の神竈、兵庫生石神社の石の宝殿、宮崎霧島東神社の天逆鉾
日本三奇 - 宮城御釡神社の神竈、兵庫生石神社の石の宝殿、宮崎霧島東神社の天逆鉾
日本三奇(にほんさんき)とは、日本の三つの「奇」、つまり、珍しいこと、不思議なこと、また、そのさまを指す総称で、宮城県御釡神社の神竈、兵庫県生石神社の石の宝殿、宮崎県霧島東神社の天逆鉾のこと。

神竈について、宮城県の鹽竈神社とするというものも見受けられるが、より正確にはその境外末社である御釡神社に所在する。

天逆鉾について、鹿児島県霧島神宮とするものもあるが、これは誤りで、天逆鉾は霧島東神社の社宝である。

天逆鉾の所在する高千穂峰は確かに宮崎県と鹿児島県の県境に位置するが、実際に天逆鉾(現在はレプリカ)が突き刺さっている山頂部は宮崎県に属する。

神竈 御釜神社

御釜神社 - 東日本大震災を予言した神代からの「竈」が塩竈の由来、鹽竈神社の境外末社
[解説]東日本大震災を予言した「竈」
[住所]宮城県塩竈市本町6-1
[電話]022-367-1611

石の宝殿 生石神社(高砂市)

生石神社(高砂市) - 「日本三奇」謎の巨大な石造物「石の宝殿」が御神体、10月に秋祭り
[解説]いつ?誰が?謎の巨大な石造物
[住所]兵庫県高砂市阿弥陀町生石171
[電話]079-447-1006

天逆鉾 霧島東神社

霧島東神社 - 高千穂峰の山頂「天之逆鉾」が社宝、祓川神楽が伝わる崇神朝の創建の古社
[解説]天沼矛、坂本龍馬が引き抜く?
[住所]宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田6437
[電話]0984-42-3838

【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 「~大」などと呼ばれる神社の名数