1901年に山形県米沢市の上杉神社から上杉謙信の御分霊を勧請して創建
[住所]新潟県上越市大豆1743
[電話]025-525-4614

春日山神社(かすがやまじんじゃ)は、新潟県上越市、春日山城址の春日山山腹にある神社。近代社格では県社。参拝すれば、御朱印を頂ける。

明治20年(1887年)、童話作家・小川未明の父である小川澄晴らによって発起され、明治34年(1901年)、日本近代郵便の父・前島密などの援助があって、創建。

山形県米沢市の上杉神社から上杉謙信命を勧請した。正月には初詣や二年参りなどの大勢の参拝客で賑わう。例祭は5月5日・9月13日。

社殿は直線的でがっしりとした神明造。境内に隣接する春日山神社記念館には、謙信の遺品・資料などが展示されている。

また、小川未明の「雲のごとく」の詩が刻まれた石碑や、童話をモチーフにした石像などがある。

新潟県糸魚川市にある落水城址には、当社より勧請した祠が建立されている。

【ご利益】
勝運・武運長久、商売繁盛
春日山神社 - 1901年に山形県米沢市の上杉神社から上杉謙信の御分霊を勧請して創建
【関連記事】
新潟県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
新潟県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、新潟県に鎮座している神社の一覧
春日山神社の御朱印