京都の総本宮と、東京都港区、福岡市西区の愛宕神社三社の総称
日本三大愛宕とは? - 京都の総本宮と、東京都港区、福岡市西区の愛宕神社三社の総称
日本三大愛宕(にほんさんだいあたご)とは、全国各地にある愛宕神社のうち、有力な三社を総称したもので、京都府京都市右京区、東京都港区、福岡市西区の愛宕神社の三社。

京都府京都市右京区の愛宕神社は総本社・総本宮で、愛宕信仰の発祥地。愛宕信仰は、火防の神に対する信仰である。

愛宕の神とされるイザナミは、神仏習合時代には勝軍地蔵を本地仏とし、軻遇突智(火産霊尊とも)も共に祀った。現在でも、愛宕の縁日は地蔵と同じ毎月24日である。

勝軍地蔵を本地仏としたことから、火伏せの神としてだけでなく武神としての信仰もあった。直江兼続が兜の前立に「愛」をまとっていた理由とも言われ、徳川家康の崇敬が、東京都港区の愛宕神社の由緒となる。

民間では、各地に「愛宕講」と呼ばれる講が組織された。「千日詣」と称し、8月1日に参拝すると千日参拝したのと同じ御利益があるとされる。

修験道からのスタートとはいえ、『古事記』にも描かれたイザナミの悲惨な最期を、その主因(=カグツチ。後にイザナミの夫イザナギに斬殺される)とともに祀る、御霊信仰の一つと言えるかもしれない。

京都の愛宕神社が京都市最高峰に鎮座するためか、他の二社もそれぞれ「山」に鎮座していることがこの日本三大愛宕の特徴か。

愛宕神社(京都市)

愛宕神社(京都市) - 総本宮、京都定番の火防の神、光秀が参籠して本能寺の変を決意
[説明]総本宮、京都定番の火防の神
[社格]式内 - 府社 - 別表
[住所]京都市京都市右京区嵯峨愛宕町
[電話]075-861-0658

愛宕神社(港区)

愛宕神社(港区) - 東京23区最高峰26メートル愛宕山に鎮座する火防の神、出世の石段
[説明]東京23区最高峰、出世の石段
[社格]村社 - 江戸二十五天神
[住所]東京都港区愛宕1丁目5番3号
[電話]03-3431-0327

愛宕神社(福岡市)

愛宕神社(福岡市) - 鷲尾権現と愛宕権現が合併した、福岡市内を一望できる神社
[説明]鷲尾と愛宕が合併、福岡市内を一望
[社格]郷社 - 別表 - 初詣
[住所]福岡県福岡市西区愛宕2丁目7−1
[電話]092-881-0103

【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 「~大」などと呼ばれる神社の名数