奈良県の重要無形民俗文化財
国の重要無形民俗文化財に指定されているもののうち、所在している都道府県が奈良県のものの一覧を表示している。

吉野の樽丸製作技術

重要無形民俗文化財「吉野の樽丸製作技術」 - 我が国の林産加工技術上で重要な技術
[指定日]2008.03.13(平成20.03.13)
[種 別]民俗技術生産・生業ものづくり
[所在地]吉野地方
[公開日]-

江包・大西の御綱

重要無形民俗文化財「江包・大西の御綱」 - スサノヲとクシナダの1年に一度の結婚
[指定日]2012.03.08(平成24.03.08)
[種 別]風俗慣習年中行事
[所在地]桜井市の江包地区と大西地区
[公開日]毎年2月11日

十津川の大踊

重要無形民俗文化財「十津川の大踊」 - 8月の盆に踊られる、奥吉野の風流踊りの典型例
[指定日]1989.03.20(平成1.03.20)
[種 別]民俗芸能風流念仏踊り
[所在地]十津川村
[公開日]毎年8月のお盆の時期

春日若宮おん祭の神事芸能

重要無形民俗文化財「春日若宮おん祭の神事芸能」 - 日本の芸能史を解明の鍵
[指定日]1979.02.03(昭和54.02.03)
[種 別]民俗芸能その他
[所在地]奈良市の春日大社の摂社春日若宮社(若宮神社)
[公開日]毎年12月16日-18日

陀々堂の鬼はしり

重要無形民俗文化財「陀々堂の鬼はしり」 - 鬼が幸いをもたらす役割を担う行事
[指定日]1995.12.26(平成7.12.26)
[種 別]風俗慣習年中行事
[所在地]念仏寺(五條市大津町)
[公開日]毎年1月14日

題目立

重要無形民俗文化財「題目立」 - 奈良県都祁村の八柱神社、ユネスコ無形文化遺産
[指定日]1976.05.04(昭和51.05.04)
[種 別]民俗芸能語り物・祝福芸
[所在地]八柱神社(山辺郡都祁村)
[公開日]10月12日

奈良豆比古神社の翁舞

重要無形民俗文化財「奈良豆比古神社の翁舞」 - 三人の翁の立ち合いが特徴的
[指定日]2000.12.27(平成12.12.27)
[種 別]民俗芸能渡来芸・舞台芸
[所在地]奈良豆比古神社(奈良市)
[公開日]毎年10月8日

【関連記事】
念仏踊り - 念仏と踊りの日本伝統芸能、念仏を唱えながら踊るのは踊念仏、空也・一遍
奈良県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、奈良県に鎮座している神社の一覧
都道府県別の、国の重要無形民俗文化財 - 本サイト掲載の重要無形民俗文化財を整理

北海道 - 北海道 
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 
沖 縄 - 沖縄県