岩手県の重要無形民俗文化財
国の重要無形民俗文化財に指定されているもののうち、所在している都道府県が岩手県のものの一覧を表示している。

永井の大念仏剣舞

重要無形民俗文化財「永井の大念仏剣舞」 - 念仏の風流芸としての特色が濃厚、念仏唄も秀逸
[指定日]1980.01.28(昭和55.01.28)
[種 別]民俗芸能風流念仏踊り
[所在地]盛岡市永井 
[公開日]不定期

鬼剣舞

重要無形民俗文化財「鬼剣舞」 - 極めて勇壮で力強い、ダイナミックな踊り振り
[指定日]1993.12.13(平成5.12.13)
[種 別]民俗芸能風流念仏踊り
[所在地]北上市和賀町岩崎など
[公開日]北上・みちのく芸能まつりなど

吉浜のスネカ

重要無形民俗文化財「吉浜のスネカ」 - 異装・異形者が怠け者や泣く子を戒める
[指定日]2004.02.06(平成16.02.06)
[種 別]風俗慣習年中行事
[所在地]大船渡市三陸町吉浜
[公開日]毎年1月15日

黒森神楽

重要無形民俗文化財「黒森神楽」 - 獅子頭を持って地域の家々を訪れ、昼夜で舞や演目
[指定日]2006.03.15(平成18.03.15)
[種 別]民俗芸能神楽
[所在地]宮古市山口
[公開日]黒森神社例祭(7月)、冬季間のカスミ巡行(1月~)

山屋の田植踊

重要無形民俗文化財「山屋の田植踊」 - 一年の稲作過程を歌と踊で順々に演じてみせる
[指定日]1981.01.21(昭和56.01.21)
[種 別]民俗芸能田楽
[所在地]紫波町山屋
[公開日]不定期

室根神社祭のマツリバ行事

重要無形民俗文化財「室根神社祭のマツリバ行事」 - 古い伝統を継承する荒馬祭り
[指定日]1985.01.12(昭和60.01.12)
[種 別]風俗慣習祭礼(信仰)超レア
[所在地]室根神社(一関市室根町折壁字室根山)
[公開日]閏年翌年の旧暦9月17-19日

早池峰神楽

重要無形民俗文化財「早池峰神楽」 - 山伏修験が伝承、能楽大成以前の姿を暗示
[指定日]1976.05.04(昭和51.05.04)
[種 別]民俗芸能神楽
[所在地]早池峰神社(花巻市大迫町内川目)
[公開日]毎月第二日曜日「神楽の日」など

毛越寺の延年

重要無形民俗文化財「毛越寺の延年」 - 摩多羅神祭における常行三昧の修法の後の法楽
[指定日]1977.05.17(昭和52.05.17)
[種 別]民俗芸能延年・おこない
[所在地]毛越寺(西磐井郡平泉町)
[公開日]毎年1月20日に毛越寺常行堂で行われる二十日夜祭で奉納

【関連記事】
念仏踊り - 念仏と踊りの日本伝統芸能、念仏を唱えながら踊るのは踊念仏、空也・一遍
岩手県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、岩手県に鎮座している神社の一覧
都道府県別の、国の重要無形民俗文化財 - 本サイト掲載の重要無形民俗文化財を整理

北海道 - 北海道 
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 
沖 縄 - 沖縄県