山形県の神社
本サイトに掲載されている神社のうち、鎮座地が山形県の神社を一覧表示している。本サイトに新たな神社が掲載されれば、本ページも更新される。

鳥海山大物忌神社

鳥海山大物忌神社 - 東北の火山・山岳信仰の中心、大和政権も重視した出羽国一宮
[住所]飽海郡遊佐町吹浦字布倉
[電話]0234-77-2301

月山神社 (出羽三山

月山神社 - 2000メートル級月山の山頂に鎮座する東北唯一の官幣大社、出羽三山
[住所]東田川郡庄内町立谷沢字本澤
[電話]090-8921-9151

出羽神社 (出羽三山

出羽神社 - 出羽三山の根源神と考えられる神を祀る、三神合祭殿がある修験道聖地
[住所]鶴岡市羽黒町手向字羽黒山
[電話]0235-62-2355(出羽三山神社)

湯殿山神社 (出羽三山

湯殿山神社 - 出羽三山の一つだが、別格の大日如来 古態の“山が神”を順守する
[住所]鶴岡市田麦俣字六十里山
[電話]0235-62-2355(出羽三山神社)

山形県護国神社

山形県護国神社 - 殉国者4万余柱の英霊を「護国之大神」として祀る、初詣で賑わう社
[住所]山形市薬師町
[電話]023-631-5086

諏訪神社(山形市)

諏訪神社(山形市) - 室町期創建・市内最古のモダンな社、雨乞いに霊験、茄子のお供え
[住所]山形市諏訪町1-1-55
[電話]023-622-6358

小物忌神社(飛島)

小物忌神社(飛島) - 龍田大社から勧請された、社名を変更したら式内社名の神社が続出
[住所]酒田市飛島字中村甲178
[電話]-

小物忌神社(山楯)

小物忌神社(山楯) - 源義家が戦勝祈願を行った“観音”さま、出羽国三宮の式内古社
[住所]酒田市山楯三之宮46
[電話]0234-52-2700

飛澤神社

飛澤神社 山形県酒田市麓麓山
[住所]酒田市麓字麓山88
[電話]0234-64-3013

熊野大社

熊野大社(南陽市) - 「三羽のうさぎ」で知られる東北の熊野信仰の中心、日本三熊野
[住所]南陽市宮内
[電話]0238-47-7777

金峯神社

金峯神社(鶴岡市) - 円仁による開山、修験道場として栄華を極める、禁酒や縁結びなど
[住所]鶴岡市青龍寺字金峯
[電話]0235-23-7863

寒河江八幡宮

寒河江八幡宮 - 古式流鏑馬で知られる平安期末創建の古社、イチオシは山形さくらんぼ体操
[住所]寒河江市八幡町
[電話]0237-86-6258

谷地八幡宮

谷地八幡宮 - 9月例祭の「谷地の舞楽」「谷地奴」「囃子屋台」、源義家ゆかりの古社
[住所]西村山郡河北町谷地
[電話]0237-72-2149

溝延八幡宮

溝延八幡宮 - 室町期の記録、伝承は天慶年間までさかのぼる江戸初期の本殿と大ケヤキ
[住所]西村山郡河北町大字溝延
[電話]0237-72-2934

鳥海月山両所宮

鳥海月山両所宮 - 源頼義が安倍貞任討伐を祈願し、成就によって創建した武門吉事の宮
[住所]山形市宮町
[電話]023-623-0460

上杉神社

上杉神社 - 米沢城址にある上杉謙信を祀る神社、上杉家や直江兼続愛用の品々も
[住所]米沢市丸の内
[電話]0238-22-3189

松岬神社

松岬神社 - 米沢市、直江兼続・上杉景勝の屋敷跡に上杉鷹山と、兼続・景勝らを祀る
[住所]米沢市丸の内1-1
[電話]0238-22-3189

建勲神社

建勲神社(天童市) - 織田信長の子孫が続いた天童の地に、明治期に分祀された神社
[住所]天童市天童字城山
[電話]023-653-0289

鮎貝八幡宮

鮎貝八幡宮 - 10月の例大祭で奉納される「七進五退三転」の足運びの七五三獅子舞が有名
[住所]西置賜郡白鷹町鮎貝
[電話]0238-85-5510

蔵王山神社

蔵王山神社 山形県山形市上宝沢
[住所]山形市大字上宝沢2762-1
[電話]-

北舘神社

北舘神社 - 現在も活きる「北舘大堰」を完成させた最上義光の家臣・北楯大学助利長を祀る
[住所]東田川郡庄内町
[電話]0234-56-2709

愛宕神社(天童市)

愛宕神社(天童市) - 最上義光が天童城を攻略した後に、本丸跡に社殿を建立して創建
[住所]天童市大字北目字城山988-1
[電話]-

平塩熊野神社

平塩熊野神社 - 奈良期創建、4月例大祭の平塩舞楽と男根の御神体を奪い合う「御塞神祭」
[住所]寒河江市平塩1-1
[電話]0237-86-0165

由豆佐売神社

由豆佐売神社 - 湯田川温泉の鎮護、『たそがれ清兵衛』のロケ地、湯田川神楽と文人歌碑
[住所]鶴岡市湯田川岩清水86
[電話]0235-25-2111

水上八幡神社(鶴岡市)

水上八幡神社(鶴岡市) - 往古から鎮座の水上宮に八幡を合祀、室町期の特色残す本殿
[住所]鶴岡市水沢字楯ノ下1
[電話]0235-57-4867 - 市教育委員会社会教育課

熊野神社(鶴岡市水沢)

熊野神社(鶴岡市水沢) - 源義家が八幡を勧請した、樹齢2000年の大スギが天然記念物
[住所]鶴岡市水沢熊野前53
[電話]-

六所神社(鶴岡市上藤島)

六所神社(鶴岡市上藤島) - 武家の崇敬厚く、後醍醐帝の皇孫御陵がある出羽国総社
[住所]鶴岡市上藤島字六所畑62
[電話]0235-64-2801

八幡神社(酒田市市条)

八幡神社(酒田市市条) - 平安期勧請の一条八幡、出羽国総社とも、5月に奴振りと流鏑馬
[住所]酒田市市条字水上14-1-1
[電話]0234-64-2666

白子神社(米沢市)

白子神社(米沢市) - 奈良期創建、米沢の町発祥、上杉鷹山が藩政改革と倹約を誓った社
[住所]米沢市城北2-3-25
[電話]0238-21-3482

荒倉神社(鶴岡市)

荒倉神社(鶴岡市) - 奈良期創建、羽黒山に対して西羽黒、4月18日に獅子舞など油戸祭り
[住所]鶴岡市西目荒倉口38
[電話]-

劔龍神社

劔龍神社 - 鳥海山の稲倉岳から飛来した宝剣を奉斎、平安初期に創建された式内古社
[住所]飽海郡遊佐町大字当山字上戸2
[電話]-

遠賀神社(井岡)

遠賀神社(井岡) - 「出羽高野」と称された式内・岡大権現、江戸期は伽藍9院・末寺6寺
[住所]鶴岡市井岡字和田181-1
[電話]-

遠賀神社(遠賀原)

遠賀神社(遠賀原) - 斎村・稲荷村・岡村とも呼ばれた地、日本で三番目に古い算額
[住所]鶴岡市遠賀原字高間々8
[電話]-

遠賀神社(外内島)

遠賀神社(外内島) - 出羽領主武藤氏と社司の対立で荒廃、江戸中期以降に再建の記録
[住所]鶴岡市外内島字明神川原1
[電話]-

石動神社(新庄市)

石動神社(新庄市) - 大野東人が植えた樹齢1300年の親スギ、「いぼ石」とウナギ信仰
[住所]新庄市萩野
[電話]-

岩根沢三山神社

岩根沢三山神社 山形県西村山郡西川町岩根沢
[住所]西村山郡西川町大字岩根沢95
[電話]0237-74-4732

一宮神社(米沢市)

一宮神社(米沢市) - 奈良初期創建の「羽州一の宮大明神」、米沢城の南が氏子地域
[住所]米沢市城南2-3-38
[電話]0238-23-2996

今熊野神社(戸沢村)

今熊野神社(戸沢村) - 出羽三山の月山への登拝「角川口」、奈良時代発見の今神温泉
[住所]最上郡戸沢村角川字長倉
[電話]0233-73-2141

御所神社(尾花沢市正厳)

御所神社(尾花沢市正厳) - 承久の乱で佐渡配流の順徳天皇、御所・陵墓伝承と修験道
[住所]尾花沢市大字正厳字宮原746-9
[電話]0237-22-1111

西山愛宕神社(新庄市)

西山愛宕神社(新庄市) - 大阪の役で敵とともに誤って観音菩薩像を斬った武士が創祀
[住所]新庄市十日町6720
[電話]-

湯座神社

湯座神社 - 山形肘折温泉、湯坐神社・薬師神社とも、共同浴場「上ノ湯」の隣に鎮座
[住所]最上郡大蔵村南山
[電話]-

椙尾神社

椙尾神社 山形県鶴岡市馬町宮ノ腰
[住所]鶴岡市馬町字宮ノ腰169
[電話]0235-33-0044

愛宕神社

愛宕神社 山形県米沢市遠山町
[住所]米沢市遠山町1479-1
[電話]0238-23-3268

春日神社

春日神社 山形県米沢市丸の内
[住所]米沢市丸の内1
[電話]-

五所神社

五所神社 山形県長井市寺泉
[住所]長井市寺泉2303
[電話]0238-88-5279 - 長井市観光協会

荘内神社

荘内神社 山形県鶴岡市馬場町
[住所]鶴岡市馬場町4-1
[電話]0235-22-8100

津嶋神社

津嶋神社 山形県長井市草岡
[住所]長井市草岡1246
[電話]-

三瀬気比神社

三瀬気比神社 山形県鶴岡市三瀬宮ノ前
[住所]鶴岡市三瀬字宮ノ前1
[電話]0235-73-3148

鳥越八幡神社

鳥越八幡神社 山形県新庄市鳥越
[住所]新庄市鳥越1224
[電話]0233-22-0646

成島八幡神社

成島八幡神社 山形県米沢市広幡町成島
[住所]米沢市広幡町成島1057-2
[電話]0238-37-5129

湯殿山神社

湯殿山神社 山形県西村山郡西川町大井沢中村
[住所]西村山郡西川町大井沢中村
[電話]0237-74-2111

湯殿山神社

湯殿山神社 山形県西村山郡西川町本道寺大黒森
[住所]西村山郡西川町本道寺大黒森381
[電話]0237-75-2220

居合神社

居合神社 山形県村山市林崎
[住所]村山市大字林崎85
[電話]0237-53-2209

犬の宮・猫の宮

犬の宮・猫の宮 山形県東置賜郡高畠町高安
[住所]東置賜郡高畠町高安910
[電話]0238-52-0229

与次郎稲荷神社(四ツ家)

与次郎稲荷神社(四ツ家) - 山形東根、伝承の通り八幡に合祀された狐の飛脚・與次郎
[住所]東根市四ツ家1-2-11
[電話]0237-43-2911

与次郎稲荷神社(蟹沢)

与次郎稲荷神社(蟹沢) - 山形県東根市、秋田藩の狐の飛脚・与次郎に関わる神社か?
[住所]東根市蟹沢485-3
[電話]-

空気神社

空気神社 山形県西村山郡朝日町白倉
[住所]西村山郡朝日町大字白倉745-1
[電話]0237-83-7111

【関連記事】
神社いろいろ - これで神社のおよそが分かる! 社格や形式などで神社を分類したまとめ
出羽三山とは? - 月山・羽黒山・湯殿山、暗殺された崇峻天皇の皇子が御開祖という意味深
寒河江荘三八幡とは? - 山形県、源頼義・義家父子ゆかりの寒河江、谷地、溝延の三八幡
山形県の重要無形民俗文化財 - 都道府県別に整理

山形県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
山形県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
都道府県別と日本国外のそれぞれの神社 - 本サイト掲載の神社を地域別で整理

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
海 外 - 日本国外