寛文12年(1672年)の棟札、高橋城址に鎮座か
二宮神社(京都府京丹後市網野町高橋811)
[住所]京都府京丹後市網野町高橋811
[電話]-

二宮神社(にのみやじんじゃ)は、京都府京丹後市網野町(高橋小字寺谷)にある神社。近代社格では村社。中世の山城である高橋城址と思われる地に鎮座。古くは二宮大明神、若宮大明神とも。

『神社明細帳』によれば、御祭神は大宮売神(おおみやめのかみ)、若宮売神(わかみやめのかみ)で、丹後国二宮である大宮売神社と同じ。

大宮売神はアメノウズメのことだが、この場合、織物と酒造を司る神。若宮売神は食物・穀物を司る女神で、トヨウケビメノカミと同体とされる。

創建は不詳だが、寛文12年(1672年)の棟札がある。この時に築造か、再建かは不明だが、江戸初期にはすでに鎮座していたと思われる。

文政8年(1825年)9月に再建。明治6年(1873年)2月に村社に列す。

境内社に伏見稲荷大社の分霊を勧請したとされる稲荷神社がある。付近には愛宕神社がある。

男性アイドルグループ「嵐」(ジャニーズ事務所)のメンバー二宮和也の名前を冠する神社の一つ。嵐神社として有名なのは兵庫県神戸市の同名神社

京丹後市は嵐神社が密集しているのが特徴で、当社と同名の神社が久美浜町にある。また、大野神社も丹後町大宮町に二つある。

【ご利益】
織物、酒造、食物、穀物など
二宮神社(京丹後市網野町) - 寛文12年(1672年)の棟札、高橋城址に鎮座か
【関連サイト】
嵐神社 - 男性アイドルグループ「嵐」のメンバーの名前などと関連のある日本全国の神社

【関連記事】
嵐神社とは? - アイドルグループ「嵐」ファンの聖地、ライブチケット抽選祈願や神社めぐり
京都府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、京都府に鎮座している神社の一覧