こうかひくものみや - 伊賀から甲賀へ近江国、元伊勢の第十二
元伊勢「甲可日雲宮」伝承地の一つである大神宮社(甲賀市土山町鮎河(旧社地))
元伊勢「甲可日雲宮」(こうかひくものみや)は、『倭姫命世記』に記載される元伊勢の第十二である。所在地は近江国。『日本書紀』『皇太神宮儀式帳』にも「近江国」の記載がある。

現在の滋賀県甲賀市・湖南市にあたる。倭姫命が「敢都美恵宮」より遷り、天照大神を4年間奉斎した。

天照大神安住の地、現在の伊勢の神宮(伊勢神宮)の皇大神宮(内宮)を求める長い旅の途上。
(第十一代垂仁天皇)四年[乙未]、淡海国甲賀の日雲宮に遷り、四年間奉斎。この時、淡海国造は、地口・御田を進った。(『倭姫命世記』)
伊賀国に通算8年間滞在した後、近江国甲賀へ。伊賀、甲賀と言えば忍者。もちろん時代はかけ離れているが、偶然だろうか。元伊勢と忍者、面白い取り合わせと言える。

元伊勢「甲可日雲宮」の伝承地・候補地は以下の通り。

甲可日雲

甲可日雲 滋賀県甲賀市土山町頓宮
[所在地]甲賀市土山町頓宮
[社格等]-
[ご利益]厄災除け、方除け、地域安全

大神宮社

大神宮社 - 三上六所神社に合祀された元伊勢「甲可日雲宮」の伝承地の一つ
[所在地]甲賀市土山町鮎河(旧社地)
[社格等]現在三上六所神社に合祀
[ご利益]厄除け、開運、猛獣・毒蛇駆除、家内安全

皇大神宮

皇大神宮 - 若宮神社(甲賀市土山町)の摂社、元伊勢「甲可日雲宮」の伝承地
[所在地]甲賀市土山町大河原
[社格等]若宮神社境内社
[ご利益]開運、厄除け

高宮神社

高宮神社(甲賀市) - 元伊勢「甲可日雲宮」伝承地、狼が神使で各種伝説も残る
[所在地]甲賀市信楽町多羅尾
[社格等]-
[ご利益]火防、家内安全、交通安全

檜尾神社

檜尾神社 - 元伊勢「甲可日雲宮」伝承地、ニニギの青龍伝説とサルタヒコの御田植祭
[所在地]甲賀市甲南町池田
[社格等]-
[ご利益]農耕、五穀豊穣、魔除け、交通安全

神明宮

神明宮(上乗寺境内) - 地名の三雲は日雲からの転化、元伊勢「甲可日雲宮」伝承地
[所在地]湖南市三雲
[社格等]上乗寺境内
[ご利益]-

神明神社

神明神社(滋賀県湖南市夏見) - 元伊勢「甲可日雲宮」の候補地、戒めや地名が残る
[所在地]湖南市夏見
[社格等]-
[ご利益]厄除け、開運、家内安全、夫婦和合

日雲神社

日雲神社 - 滋賀県甲賀市信楽町にある、太鼓踊りが有名な元伊勢「甲可日雲宮」伝承地
[所在地]甲賀市信楽町牧
[社格等]村社
[ご利益]地元の氏神、開運、八方除け

日雲宮

日雲宮(滋賀県甲賀市水口町神明) - 神明会館、元伊勢「甲可日雲宮」伝承地の一つ
[所在地]甲賀市水口町神明
[社格等]-
[ご利益]-

五十鈴神社

五十鈴神社(甲賀市) - 水口宿の西見付、一里塚が残される、元伊勢の候補地の一つ
[所在地]甲賀市水口町東林口
[社格等]-
[ご利益]開運、厄除け

笠山神社

笠山神社(甲賀市) - 病苦平癒、交通安全の、ヤマトヒメゆかりの笠杉のある元伊勢
[所在地]甲賀市水口町高山
[社格等]-
[ご利益]病苦平癒、交通安全

川田神社

川田神社(甲賀市水口町) - 天湯川桁命=オオタカを主祭神とする元伊勢候補の一つ
[所在地]甲賀市水口町
[社格等]名神大社 - 県社
[ご利益]交通安全、満願成就、厄除け、縁結び

川田神社

川田神社(甲賀市土山町) - ヤマトヒメが禊を行った伝承と社名由来のある古社
[所在地]甲賀市土山町
[社格等]名神大社 - 県社
[ご利益]開運、厄祓い、家内安全

田村神社

田村神社(甲賀市) - 坂上田村麻呂の鈴鹿峠平定にちなむ、ヤマトヒメゆかりの古社
[所在地]甲賀市土山町北土山
[社格等]県社
[ご利益]開運、厄除け、交通安全

元伊勢を巡る
前へ:敢都美恵宮(あえとみえのみや)
次へ:坂田宮(さかたのみや)

【関連記事】
元伊勢とは? - 伊勢神宮の元宮、『倭姫命世記』に記載された二人の皇女ゆかりの地
神社いろいろ - これで神社のおよそが分かる! 社格や形式などで神社を分類したまとめ
滋賀県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、滋賀県に鎮座している神社の一覧 元伊勢「甲可日雲宮」伝承地の一つである大神宮社(甲賀市土山町鮎河(旧社地))