おおやしまこく、おおやしまのくに。日本のこと。

イザナギイザナミによる島産み、国産みにおいて、八つの島が先に生まれたために、これを総称して、「大八嶋国」という、と古事記に出てくる。

以下の神々が該当する。

アハヂノホノサワケノシマ - 淡路島
イヨノフタナノシマ - 四国。四つの顔は、エヒメイヒヨリヒコオオゲツヒメタケヨリワケ
オキノミツゴノシマ - 隠岐島
ツクシノシマ - 九州。四つの顔は、シラヒワケトヨヒワケタケヒムカヒヨトジヒネワケタケヒワケ
イキノシマ - 壱岐島
ツシマ - 対馬
サドノシマ - 佐渡島
オオヤマトトヨアキツシマ - 本州

また、オウス(ヤマトタケル)が、熊襲建の弟に名を問いただされた時、「纒向日代宮(まきむくのひしろのみや)においでなさり、大八嶋国を統べる大帯日子淤斯呂和気命(おおたらしひこおしろわけのみこと=景行天皇)の子」と大見えを切っている。

転じて、「天下」などの意味でも使用される。

【主な登場場面】
イザナギとイザナミの国産み、島産み 日本の誕生は淡路島から