大古事記展、会場(奈良県立美術館)までのアクセスマップ
2014年10月18日から12月14日まで、奈良市登大路町の県立美術館で開催される「大古事記展」。今回はそれに関連するイベントをまとめて紹介します。

多くは会期中ですので、「大古事記展」を参観する際、予定の調整ができるようでしたら、下記日時情報を参考に、是非「感じる」古事記を体験していただければ。

なお、本サイト管理人も「大古事記展」を参観・取材し、本サイトで大々的に情報発信していく予定ですが、下記イベントにはいずれも参加できなさそう><

関係者の方、あるいは参加された方で、事前事後のご紹介を本サイトで承ります。こちら、あるいはページの右側にある「非公開メッセージ送信」欄にある送信フォームへからお入り頂いたページから、管理人にご連絡ください。

ともかく、もう10月に突入、間もなく「大古事記展」開幕です。管理人も参観・取材できる目処が立ち、準備に励んでおりますが、今から大変楽しみです。「大古事記展」の内容については、こちらから。

■特別講演

・10月8日(水)18:30~20:00 [大阪・アサコムホール]
「古事記ー海と剣(つるぎ)の大ロマン」/千田稔(奈良県立図書情報館館長)

・10月19日(日)14:00~15:30 [奈良県文化会館小ホール]
「出雲と大和―神々のはるかなる原郷―」/千田稔(奈良県立図書情報館館長)

■公演

・10月25日(土)一回目13:00~ 二回目16:00~ [奈良県立美術館前庭]
「高千穂の夜神楽」

・10月26日(日)一回目11:00~ 二回目14:00~ [奈良県文化会館小ホール]
「高千穂の夜神楽」

・11月9日(日)14:00~ [奈良県立美術館レクチャールーム]
なら記紀万葉ファンタジア「やまと言の葉ものがたり・ダイジェスト」

・11月23日(日・祝)一回目10:30~ 二回目14:00~ [奈良県文化会館小ホール]
「島根の神楽」

■関連講座[奈良県立美術館レクチャールーム]

・11月2日(日)14:00~
「神話画に描かれた考古資料」/橋本裕行(奈良県立橿原考古学研究所附属博物館学芸課長)

・11月16日(日)14:00~
「『古事記』はどう読まれてきたか」/井上 さやか(奈良県立万葉文化館 主任研究員)

・11月30日(日)14:00~
「描かれた『古事記』」/稲畑 ルミ子(奈良県立美術館 学芸係長)

■ワークショップ[奈良県立美術館レクチャールーム]

・12月7日(日)14:00~
トーチカ(アーティスト)

■学芸員によるギャラリートーク[美術館展示室]

・開催期間中の毎週金曜日、土曜日17:00~

・10月19日(日)、11月24日(月・休)、11月30日(日)の10:30~

【関連情報】
「語り継ぐココロとコトバ 大古事記展 五感で味わう、愛と想像の物語」特設ページ
「語り継ぐココロとコトバ 大古事記展 五感で味わう、愛と想像の物語」公式Facebook

【関連記事】
「感じる」ことを大切にした展示で構成、“語り継ぐココロとコトバ”【大古事記展】
大古事記展で開幕式 10月18日-12月14日に奈良県立美術館で開催
奈良「大古事記展」の展示内容記者会見 国宝や古社神宝など多数展示予定
10月から始まる奈良「大古事記展」の概要が発表される 「感じる」古事記とは?