彦狭島命(ひこさめま)

『古事記』に記載のある男性皇族。

父は第7代孝霊天皇、母はその妃であるハエイロド

同母弟にワカヒコタケキビツヒコがいる。

播磨の牛鹿の臣の祖。

『日本書紀』に、豊城入彦命の孫として似た名を持つ皇族である彦狭嶋王が登場する。氏系統として別人と思われるが、混同される場合がある。

【主な登場場面】
実子に後妻寝取られ反逆される故・神武天皇 直系が奮起して乱を平定

【関連記事】
宇津神社(呉市) - 孝霊朝の勧請、大山祇神社末社の七郎大明神、巨樹ホルトノキ

【ヒコサメマを祀る神社】
伊予神社(松前町) - 愛媛開拓の祖・孝霊天皇の皇子を祀る古社、源義経や河野氏の崇敬
高岡神社(四万十町) - 「五社さん」と親しまれる仁井田明神、11月に大祭で流鏑馬など
二宮赤城神社 - 赤城神社の中で唯一「二宮」を称する古社、上野・群馬の赤城山麓に鎮座

佐志能神社(柿岡) - 豊城入彦命の墓とされる丸山古墳に隣接、慰霊のため創建
彦佐須岐神社 - もとは彦山中腹、吉備の海部の居所に祖神の彦狭島命を祀る、明治遷座
倉賀野神社 - 崇神朝の創祀のクニタマさま、「飯玉縁起」飯玉大明神、飯玉さま