オオモノヌシ9.崇神天皇
9-1.オオモノヌシの祟り


崇神天皇の御世に、疫病が大流行して、人民は死に絶えんばかりでした。

気が気でない崇神天皇は斎戒沐浴して神の意思をうかがおうとしました。ただ、実際神が現れてくれたのは夜、寝てから、夢の中で。現れたのは、大物主神(おおものぬしのみこと=オオモノヌシ)。

オオモノヌシ「疫病はオレの祟りだっよーん。意富多多泥古(おおたたねこ=オオタタネコ)という者にオレを祭らせれば、祟りは病んで、国は安らかになるよーん」

大物主神(おおものぬしのみこと=オオモノヌシ)縦480px翌日から崇神天皇は必死にオオタタネコを探します。もう早馬を全国に放って。河内国(こうち=大阪府)で見つかりました。意外に近くにいたのね。崇神天皇はすぐに呼び出します。

崇神天皇「お前は誰の子だ?」
オオタタネコ「私はオオモノヌシが、活玉依媛(いくたまよりひめ=イクタマ)を娶って生んだ子の櫛御方命(くしみかた)の子・飯肩巣見命(いひかたすみ)の子・建甕槌命(たけみかつち)の子で、オオタタネコと申します」

それを聞いて崇神天皇は大変喜んで曰く「これで天下は安らかになり、人民も増え、栄えるだろう」。そうして、オオタタネコを神主として、三輪山にオオモノヌシの魂をお祭りしたのです。

その後、崇神天皇は様々に天つ神、国つ神をお祭り、宇陀や大阪の神々も祭り上げました。

ところで、オオモノヌシ。「祀れ!」というのは古事記で二度目。この後にも美女を娶る話が出てきますが、先にもスカトロ的な美女ゲット譚が出てきました。古事記だけを見ると、どうもフシギちゃんにしか思われません。

※画像は、「大物主神」Google画像検索結果のキャプチャー。

【関連記事】
【古事記を彩る姫たち】イクタマ - 見知らぬイケメンと添い寝したら「できちゃった テヘッ」
国津比古命神社 - 伊予国造が祖の饒速日尊を奉斎、10月に御輿を放る「風早の火事まつり」
櫛玉比売命神社(松山市) - 国津比古命神社の妃神、夫神より先に参拝する祓座大明神
陶荒田神社 - 太田田根子発見の陶器大宮、10月にだんじり祭り、2月に子授け大祭
高橋神社(奈良市) - 料理人の祖神を奉斎した高橋氏の氏神、崇神朝疫病で祭祀

御野縣主神社 - 美努連・三野県主の祖神、玉櫛川の堤防跡、10月にふとん太鼓
神神社(藤枝市) - 崇神朝の吉例にならって皇極朝に創祀、三ツ鳥居、社叢伐採

【関連キャラ】
崇神天皇 - 祟りを祀るの天皇、領土拡張も順調に進展
オオモノヌシ - 祟ると寝取るの神様は三輪山のドン
オオタタネコ - 史上初の神主? オオモノヌシを祀る

【古事記の神・人辞典】
崇神天皇
オオモノヌシ
オオタタネコ
スエツツミ | イクタマ | クシミカタ | イイカタスミ | タケミカヅチノミコト
イカガシコオ

アラカタベ
アユメマグワシヒメ
トヨキリビコ | トヨスキイリビメ
オオアマヒメ
オオイリキ | ヤサカイリビコ | ヌナキイリビメ | トオチニイリビメ
ミマキヒメ
垂仁天皇 | イザノマワカ | クニカタヒメ | チチツクヤマトヒメ | イカヒメ | ヤマトヒコ

前へ | 目次 | 次へ